食べ残しの持ち帰りに安価で環境に優しいドギーバッグを

マイボックス普及企業組合

概要

携帯でき繰り返し使える食品容器を開発・普及する「マイボックスプロジェクト」を展開中。環境に優しい紙製の持ち帰り容器(ドギーバッグ)の製造・販売も行っています。

マイボックスプロジェクトとは?

1回使って捨ててしまうケーキの箱・・・もったいないと思いませんか?
プラスチックごみ削減が叫ばれているのに、テイクアウトや食べ残しの持ち帰り容器も、使い捨てのプラスチックが溢れています。
マイボックスプロジェクトは、折りたたんで携帯でき、繰り返し洗って使える食品容器を開発・普及し、廃棄物削減に取り組んでいます。

繰り返し洗って使える「マイドギーバッグ」

小さく折りたたんで携帯でき、繰り返し洗って使えるドギーバッグを開発し、販売しています。(再生PP60%使用)
折りたためるランチボックスとして普段使いできます。
食品ロス、廃棄物削減のアイテムとして、小売店、飲食店の店頭で販売されてはいかがでしょうか。

安価で環境に優しい紙製ドギーバッグ

1回限りの持ち帰り容器も、少しでも環境に優しいものにするため、紙製のドギーバッグも開発、販売しています。
1枚の紙のシートで、両サイドを折るだけで簡単に組み立てられます。
耐水耐油紙を使用し、底から汁漏れしない構造です。
接着箇所がないため、製造時に発生するCO2を約30%低減し、安価に製造することができます。

お問合せ先

担当部署名 栗林
電話番号 0480-29-2716
メールアドレス kuribayashi@mybox-project.com
企業・団体
専用お問合せ
-
※注釈 -
関連ページに
リンク
http://mybox-project.com/doggybag/
※注釈 公式ホームページ
※掲載情報について

このページの掲載情報は、各事業者・団体からの情報をもとにしています。サービスや取組の詳細については、各事業者・団体にお問い合わせください。また、取組の内容に関しては、本市が責任を負うものではありません。

others

その他の技術・サービス・取組

他のカテゴリーに当てはまらない技術・サービスの提供や
取組を行う事業者・団体